この記事では、商用利用・改変が可能なフリーのイラスト素材をダウンロードできるサイトを紹介します。
有料級のイラストを配布しているサイトばかりなので、うまく活用すればブログをうんとおしゃれにできるはずです。
お気に入りのサイトを見つけたら、忘れないようにブックマークしておきましょう。
必ず利用規約をチェック
今回紹介するサイトは全て商用利用可のフリーイラスト素材サイトですが、”フリー” とはいってもサイト毎にイラストの著作権は異なります。
ほとんどのサイトは多少の加工・改変を許可していますが、どれぐらい加工していいかの塩梅は著作者に委ねられています。
また、一定数以上の素材をまとめて使用する場合のみ有料としているサイトもあります。(いらすとやなど)
必ずダウンロードする前に利用規約・ライセンスは確認するようにしましょう。
- ポルノや不道徳な目的に使用すること
- 特定の人物や団体などを誹謗中傷する目的での使用
- 画像の再配布や販売
- 著作者を自称する行為
- 原形をとどめない加工・改変
おすすめのフリーイラスト素材サイト
それではイラスト素材サイトを紹介していきます。
なお、ランキングではないため順番は特に関係ありません。全部おすすめです。
イラストAC

- 商用利用:〇
- 加工:〇
- クレジット表記:不要
- ユーザー登録:必要
- ファイル形式
ありとあらゆるイラストが集まるユーザー投稿型のサイト。会員数700万超えという、イラスト素材サイトとしては最大手のサイトになります。
背景透過済みのイラスト素材から風景の一枚絵、様々なパーツがセットになったAIテンプレートまで、様々な形式・画法のイラストが掲載されています。このサイトで見つからないものはまずないでしょう。
ちなみに、無料会員は検索回数が1日10回までとなっていますが、Googleで「イラストAC 〇〇」と検索することで、回数制限に引っ掛からずイラストを検索できます。(裏技ですw)
いらすとや

- 商用利用:〇
- 加工:〇
- クレジット表記:不要
- ユーザー登録:不要
- ファイル形式
もはや説明不要。みんなが知ってるイラスト素材サイト。
どんな状況でも使える汎用性の高いイラストから、「誰が使うんだこんなの」とぼやきたくなるシュールなイラストまで何でも揃っています。

一般的な利用の範囲内であれば商用利用が許可されていますが、まとめて21点以上使う場合は有料となるので注意しましょう。
イラストナビ

- 商用利用:〇
- 加工:〇
- クレジット表記:不要
- ユーザー登録:不要
- ファイル形式
シンプルな手書き調のイラスト素材サイト。2019年で更新が止まっていますが、それでも十分な数のイラストが配布されています。
原則として商用利用は許可されていますが、30点以上をまとめて使用する場合は有料となるので注意してください。
Frame illust

- 商用利用:〇
- 加工:〇
- クレジット表記:不要
- ユーザー登録:不要
- ファイル形式
ゆるくてかわいいイラスト素材サイト。
雑貨や花から動物などまで、汎用性の高いイラストが多くあります。優しい色合いとタッチで描かれているため、子供向けのデザインを作る際にも便利ですね。
なお、イラストを使ったコンテンツを販売する場合は有料となるので注意しましょう。
Linustock(ライナストック)

- 商用利用:〇
- 加工:〇
- クレジット表記:不要
- ユーザー登録:不要
- ファイル形式
ベクター線画のイラスト素材サイト。
どのイラストも細い線で描かれており、様々な色やデザインと組み合わせられる汎用性の高さが魅力です。また、EPS素材はパスをアウトライン化しておらず、加工が簡単に行える親切設計になっています。
最近は特に人気を博しており、デザインをLinustock素材で統一するサイトもちらほら出てきていますね。シュールなイラストが人を惹きつけているのかもしれませんw
SILHOUETTE DESIGN

- 商用利用:〇
- 加工:〇
- クレジット表記:不要
- ユーザー登録:不要
- ファイル形式
1,000を超えるシルエットを集めたイラスト素材サイト。合言葉は「早く帰ろう」。
各イラストごとに透過部分や向きが異なる差分を用意。色も自由に調整できるため、他の素材と組み合わせる際にもかなり便利です。
ちなみに、ロゴとして使いたくなるデザインではありますが、利用規約を読むかぎり使わない方がよさそうです。
ソコスト

- 商用利用:〇
- 加工:〇
- クレジット表記:不要
- ユーザー登録:不要
- ファイル形式
シンプルで汎用性が高いイラスト素材のサイト。
アウトラインが太く境界線がくっきりしているため、単色背景との相性はバッチリ。どんなサイトでも使えるイラストですが、特にビジネス系のサイトとの親和性が高いと思います。
イージーイラスト

- 商用利用:〇
- 加工:〇
- クレジット表記:不要
- ユーザー登録:不要
- ファイル形式
アイソメトリックの小物に特化したイラスト素材サイト。
地図に使えるイラスト素材をモチーフにしているため、建物や小物などのイラストが豊富にあるのが特徴です。
アイソメトリックのイラストは人や物が詰め込まれたものが多いため、こうした単品物をまとめてくれているのはありがたいですね。
ManyPixels

- 商用利用:〇
- 加工:〇
- クレジット表記:不要
- ユーザー登録:不要
- ファイル形式
海外サイトらしいおしゃれなイラスト素材サイト。
本サイトの特徴は、細かい検索機能にあります。カテゴリーによる絞り込みはもちろん、線画・フラット・アイソメトリックなどの種類検索、カラーカスタマイズも可能となっています。
単体でも使えるようなイラストが多いので、記事中の差し込み画像を探すときにも利用できそうですね。
素材集めと編集をまとめて行うなら…

素材サイトをまたいでイラスト素材を集めるのが大変だ、という人にはCanvaがおすすめ。
Canvaはイラストやアイコン・写真までを広くカバーしており、素材集めから編集までを1つのプラットフォーム上で行えます。(今回紹介したサイトの素材も結構あります)
また、Pro版にしておけば有料素材も全て解放され、Illustratorのような編集も可能です。有料ストックフォトに比べてもコスパはかなりいいですよ。
Canvaと有料ストックフォトとの比較

当ブログの画像もほぼ全てCanvaでまかなっています
オリジナル画像でSEOを頑張りたい人は、ぜひCanvaを試してみてください。
まとめ
以上、個人的に昔からお世話になっているイラスト素材サイトを紹介してきました。いいなと思うものがあったらブックマークしておきましょう。
なお、写真素材のサイトはこちらの記事にまとめているので、ぜひ参考にしてください。

