リンク

マウスホバーで下からブロックが出現するリンク

マウスホバーで下からブロックが出現するリンクのCSS

See the Pen Untitled by チータツ @ブログについて語る (@cheese_fuji) on CodePen.

CSSの解説

テキストの下に height: 0 の疑似要素 :after を設置しておき、ホバー時のみ height: 0 にして高さを出します。

仕組みとしては下線が伸びるリンクと同じで、幅 width を調整するか高さ height を調整するかの違いです。

応用CSS

ヘッダーメニュー

ヘッダーメニューなどで使用する場合は、以下のようになります。

See the Pen Untitled by チータツ @ブログについて語る (@cheese_fuji) on CodePen.

線を引いてからブロックが出現

左から線を引いてからブロックが出現します。

See the Pen Untitled by チータツ @ブログについて語る (@cheese_fuji) on CodePen.

おすすめの使い方

  • ヘッダーメニューなど
  • 横並びのリスト型リンク