プライバシーポリシー

サイト「TOKYO CSS」について

弊サイト「ギブショット」のアドレスは "https://give-shot.jp/tokyocss" です。
弊サイトは CSS による装飾やWordPressテーマのカスタマイズをまとめたサイトです。

サイトの管理・監修並びに記事の執筆は、チータツ(本名:佐伯紀哉)が行っております。

このサイトが収集する個人データと収集の理由

個人情報の取り扱い

弊サイトでは、個人情報を取り扱うことは基本的にはありません。ただし、お問い合わせなどのご連絡の際に、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。

取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、それ以外の目的で使用されることはありません。

例外的な第三者提供

弊サイトがは個人情報については、あらかじめユーザーの同意を得ずに第三者(国外にある者を含む)に提供いたしません。ただし、次に掲げる必要があり第三者(日本国外にある者を含む)に提供する場合はこの限りではありません。

(1)事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
(2)第4項の定めに従い、提供先・情報収集モジュール提供者へ個人情報が提供される場合
(3)国の公的機関や地方公共団体、その委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ユーザーの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(4)その他、個人情報保護法・その他の法令で認められる場合

広告掲載によるCookieの使用

弊サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。
クッキーを使用することで当サイトはご訪問者様のコンピュータを識別できるようになりますが、ご訪問者様を特定できるものではありません。

参加プログラム

弊サイト管理者は、ユーザーに合わせた広告を配信する「Google Adsense」の提携者です。

アクセス解析ツールの利用

弊サイトでは、Googleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータ(訪問者数やページビュー)の情報を解析するためにクッキー(Cookie)を使用しております。

アクセス情報の解析のため、以下のデータなどが収集されます。
・リファラ
・IPアドレス
・サーバーアクセスログに関する情報
・Cookie、ADID、IDFAその他の識別子

これらのデータは匿名で収集されるものであり、個人を特定するものではありません。「Googleアナリティクス」によって収集できる範囲で適切に処理されることをお約束いたします。

他サイトの埋め込みコンテンツ

弊サイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。

また、他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。

これらのサイトは、あなたのデータの収集、Cookie の使用、サードパーティCookieによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。しかし、主に埋め込まれるのはYouTube動画などの一般的なコンテンツであり、訪問者のPC・スマートフォンなどのデバイスに危害を加えるたり、個人情報の漏洩をもたらすようなものではありません。

免責事項

弊サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

また、弊サイトのコンテンツ内容については、できる限り最新で正確な情報を提供できるよう努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。

弊サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

著作権及び肖像権について

弊サイトで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止しております。

ただし、弊サイトの画像は一定の条件下での引用を許可しております。キャプションや画像の傍に引用元ページへのリンクを貼っていただければ、自由にご利用いただいて構いません。

また、弊サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。

リンクについて

弊サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。相互リンクについては基本的に受け付けておりませんが、ご相談がありましたらお問い合わせ・もしくはTwitterからご連絡ください。

また、著作権やサーバーへの負荷を考慮し、インラインフレームの使用や画像の直リンクは禁止とさせていただいております。何卒ご了承ください。

連絡先

弊サイトについてのご意見・ご質問は以下のお問い合わせフォームより承っております。また、管理人のTwitterアカウントへのご連絡も受け付けます。

お問い合わせ

お問い合わせは以下のページで受け付けております。

お問い合わせフォーム

Twitter

当ブログ管理人のTwitterアカウントはこちらです。

@Cheese_Fuji