メディア

等分した画像が並ぶスプリット型のリンク

等分した画像が並ぶスプリット型のリンク

See the Pen Untitled by チータツ (@cheese_fuji) on CodePen.

物や人物の紹介に使えそうな画像リスト型のリンクです。(ゲームの公式HPとかにありそうな)
※サンプル用に0.65倍に縮小しています。

CSSの解説

ul, li タグを使用してリスト型の画像リンクを作成し、display: flexを使って横並びにしています。
全体のサイズや各項目 li の幅は、使用する画像や枚数に応じて調整してください。(サンプルは縦長画像5枚に最適化させています)

  • リスト全体 ul
    • display: flexで横並びにする
    • width と height を任意のサイズに(画面幅にするのもアリだと思います)
  • 各項目 li
    • width: 20% で5等分する
    • list-style: none でリストの●を削除
  • 各項目の画像
    • display: blockでブロック要素に
    • width と height を100%にして、親要素 li いっぱいに広げる
    • object-fit: cover画像中央でトリミングする
  • リンクホバー時の画像 ul li a:hover img
    • filter: brightness()で明るさを変更する
    • transition は指定しない方がそれっぽくなります

応用CSS

商品紹介のギャラリー風

選択した画像をプレビューとして表示します。商品紹介などに使えそうですね。

仕組みとしては、各リンクに個別の id を指定して、対応したプレビュー用の画像にも同じ id を指定。疑似要素 :target を使用して選択された画像だけを表示しています。

なお、目次などと同じようにクリック毎に履歴が溜まり、ブラウザバックに支障をきたすので注意してください。